・・・ 大雪の翌日 ・・・ 飯山仏壇街では ・・・ 屋根に1m近くの雪 ・・・ 
・・・ 同じ日 ・・・ もと外様小学校あたりでは ・・・ 屋根に雪がない ・・・ なぜ?

・・・ というほどのことでもありませんが ・・・

町なかは、屋根から雪が落ちると危ないから 「なだれ防止」 が付けてあって雪が落ちない。
郊外は家の周囲に空き地があるから、屋根の雪が自然に落ちるように、勾配を急にしてある。

・・・ したがって ・・・

町なかでは、トラックを止めて、荷台へ雪を落とすなど、屋根の雪下ろしは、とても大変。
郊外は、屋根の分まで家回りの積雪になって、雪が多く見えるのであります。

とはいえ、一里1尺 ・・・ 飯山市街と外様地区では、50pほど、積雪量が違います。

日本全国、大雪で大変なのに、飯山は例年以下。 ・・・ お見舞い申し上げます ・・・