雪化粧した針湖池とカモ

乗用車のタイヤを冬タイヤに交換した ・・・ 通勤するわけじゃない、降ったら乗らなきゃいい、という考え

根雪にならなけりゃ、通勤時間を過ぎれば、道路の雪は消えてなくなる

・・・ たぶん ・・・ 過去、最も遅いタイヤ交換



スノータイヤが雪道で滑らないワケ ・・・ 広い溝に雪が挟まり、その雪と地面の雪との摩擦で滑らない

スキーの滑走面に雪がくっつくと、その雪と、ゲレンデの雪との摩擦で、滑らなくなるのとおんなじ ・・・

更に、河原では、タイヤの溝が泥を噛んで、その泥と、地面の泥との相乗効果でタイヤが空転、スタックする

溝が広い冬タイヤは、夏タイヤより泥を噛む面積が広くなり、滑りやすく、脱出不能危険性が増す。

・・・ この理論 ・・・ ウソかホントか? ・・・ 言ってるオラも知りたい! ・・・