猟友会・事務局から通知が来まして

魚を大量に喰っちまう カワウアオサギ 駆除すれば

漁業組合が、1羽 3000円 で 買い取ってくれる

という

昨年までは2000円 ・・・ 千円 アップ

・・・ お〜っ ・・・ 

デブ爺、2千円では 微動だに しなかった



3千円、で 動いた!

さっそく ・・・ 軽トラで農道を徘徊 ・・・ いる、いる

しかし

み〜んな、90m先、畔の上

田んぼは、穂が出る前で、水を張ってない

ドジョウ、オタマジャクシ、小魚 を狙って

軽トラが走れない 排水路で待ち伏せ してるのだ
 
 
  空気銃のタマは

距離に比例して落下する

しかし

無風なら左右のブレは

ほぼ 「ゼロ」

田んぼ は 30m × 90m

したがって狙いは 
 
 
 
 

命中!

いずれも、羽根を開けば1mを超える大型鳥だが、

直径5.5oの銃弾、90m先でも、威力充分

回収 ・・・ 狭い畦道 ・・・ 往復200m、歩かにゃならぬ

これね〜

狭くて傾斜あって歩きにくい ・・・ デブだから ・・・ 足がもつれて転べば

泥だらけ!

2千円 じゃ〜 歩きたくない

が、しかし、3千円 なら 歩く

おそるべし、欲のチカラ!