飯山市 長峰丘陵の畑、ちょっと黒っぽいのは、融雪剤(木炭を粉にしたもの)を散布した跡。
凍み渡りの日を見計らって、手作業で雪の上に、撒く。
 
効果、てき面。 わかるでしょうか? 右側の散布してない所との、雪融け差、約50p。
散布した所は、雪融けが1週間は早い。 農作業が、それだけ早く始められる。

・・・ 私が子供だった頃 ・・・

今は亡き父は、2mの雪の下から畑の土を掘り出し、大きなそりに載せて、雪の上を撒き歩きました。
現在のような、融雪剤の市販品などなかったので、雪融けを早めるために、畑の土をまいたのです。
「土まき」 と言って、どこの家庭でも この季節の 「親父の仕事」 でした。

その大きなそりに乗せられて ・・・ この、なだらかな斜面を滑り降りたのは ・・・ 
        ・・・ もう、60年近くも、前のこと ・・・