夏ソバが芽を出した、ここは長峰丘陵東側、子供の頃「山のそと」と呼び、スキーに興じた

「残業代ゼロ案」 が議論されている。


私は、残業しない、会議嫌いな、サラリーマンだった。

駆け出しサラリーマンから13年間・コンピューター・プログラマー。
神経を集中、長時間維持するなんてムリ。8時間の勤務時間さえ、長すぎて困った。
午後5時になるや、居酒屋に直行。 ちゃんわ、チャンワで、頭のコリをほぐした。

後年、管理職になって、会議、会議にウンザリ。
内線電話で充分なのに、わざわざ何人も集まって、バカみたい。
やっぱり5時になるのを待ちかねて、ソレッ! 居酒屋で口角泡を飛ばし、ペロペロパー!

今、その習慣のまま、暗くなる前から晩酌、午後8時には爆睡。
悠々自適、すなわち、飲み会以外、夜の会議は、一切おことわり。

重要な会議なら、朝、頭がさえてて、時間が最も惜しい時間帯にすべき。
・・・ そもそも ・・・ 後の予定はないと思うから、無駄な発言で、長引く。 
会議といいながら、中味は雑談。 文書配付、個別折衝すれば、コト足りる。

サラリーマン時代から心掛けてることがある。
気合を入れる仕事は、頭がさえてる朝 やる。 いやな仕事も、午前中にやる。
午後は ・・・ テキトーに流し ・・・ 5時から、至福のゴールデンタイムを過ごす!

残業も、会議もなくて、給料をタントもらえれば、それが一番いいんだがなあ。