<<前のページ | 次のページ>>
2008年5月13日(火)
ありがとう庄戸中ファームステイ

今年最初の体験教室が横浜からやってきました。
それも3年生が修学旅行を利用して2年生の秋に引き続き来て頂きました。農作業中心に3泊4日秋を含めると6泊8日も良く働いて頂きました。もう感謝感謝です。いろいろ作業して頂き大助かりでした。
伊藤班長以下7名の皆さんありがとうございました。

2007年9月22日(土)
武蔵野市立大野田小学校様セカンドスクール

恒例になった武蔵野市立大野田小学校五年生のセカンドスクールが20日から始まりました。岸田屋には13名の五年生が六泊七日滞在します。稲刈り・集中登山・紙漉きと連日一生懸命にカリキュラムをこなしております。熱を出したり、ホームシックになったり先生方は昼夜を問わずにそれは大変です。私たちもつられてお父さんお母さんに早代わりしての一週間です。今日で三日目まだまだ先が長いぞガンバロー!

2007年9月13日(木)
滋賀大合気道部さん大勢で合宿

今年も滋賀大合気道部さんの夏期合宿が10日から16日まで始まっております。ようやく秋らしくなったこの頃綿密な計画に沿ってテキパキと又厳しい合宿です。中津留主将さん以下小川先生、吉本先生の指導の下成果が必ず上がることと期待してます。

2007年9月5日(水)
京都産業大学合氣道部さんが合宿

今年で連続して7年目を迎えた合氣道部さんの合宿が1日から7日まで行はれています。皆さん恒例になり、テキパキと朝・昼・夜と猛特訓、人数は少ないけれど大事な秋のお客様です。今年は顧問の林先生も参加され松尾先生の指導の下元気一杯です。宿での生活はビックリするほど変わっており幹部の皆さん工夫されてます。残暑厳しい中ガンバガンバ。

2007年8月24日(金)
SBCTVキャッチで9月7日放映されます

本日旅のレポーター磯部さちよさんがSBCTV番組キャッチの収録に岸田屋にお越し頂きました。岸田屋では薪割り・箸作り・釜戸をを使って御飯を炊きました。最後に母ちゃん手作りの昼食を食べて頂きました。美味しい、美味しいと食べて頂きましたが放映ではどうなることやら、丸山ディレクターはバッチシうまく撮れましたと言われてお帰り頂きましたがとにかく慣れないので忙しいお昼でした。終わって磯辺さんとポーズ!

2007年8月9日(木)
同志社大学居合道部様夏季合宿今年も

恒例になりました同志社大学居合道部様の夏季合宿が今年もお越し頂きました。一年生が大勢で活気があり、毎日厳しい練習をこなして今夜は最後のコンパです。武道館の管理人さんからも絶賛されたマナーは期間中楽しい一週間でした。頑張れ同志社大居合道部!

2007年8月7日(火)
沢山の鉄道グッツありがとう

国鉄・JRと私が働いていた職場の仲間である清水義広さん(最近駅勤務から元職場である車掌区にめでたく復帰)沢山の鉄道グッツを届けて頂きました。どれもが貴重な物ばかりでこれは岸田屋のH・Pに紹介しなくてはとなりました。今後お客様に効果的に見てもらえるよう工夫して飾りたいと思います。清水君ありがとう!

2007年7月27日(金)
日大中二年生農村体験学習で三泊

24日、日大中二年生がバス8台を連ねてやって来ました。我が家へはC組4班12名の元気な仲間でした。翌日カヌーをしたり戸狩自然公園の景観保全の作業も手伝って頂きました。写真は夜屯平 で星空観察を行い、途中から我が家まで肝試しをして帰りました。素晴らしい星座を見ることが出来ました。あいにく期間中天候が優れず外での体験が限られましたが27日無事お帰りになりました。

2007年7月16日(月)
新潟県中越沖地震

今日新潟県・中越沖地震が発生しました。岸田屋の被害は厨房の皿・コップ類が棚から落ち仏壇の中が位牌その他が外に転げ落ち又棚はすべておちました。コンクリートに新たなひびも入りましたが建物自身には被害がありませんでした。でも今まで経験の無い揺れに地震の怖さを改めて知りました。皆様からメール・電話で御心配頂きありがとうございました。とがり全体でもたいした被害がなくて済みそうです。

2007年7月11日(水)
尾上さん御夫婦尾瀬の途中に

10日突然尾上様御夫婦が尾瀬へ行く途中宿泊されました。勤務先の奈良・薬師寺の忙しくないときお二人で旅行するのだそうです。深みのあるお話に引き込まれて、楽しい夜となりました。

2007年7月8日(日)
江東区ハーレーズ一行様久し振りに

七夕様ではありませんが、早坂さんたちのハーレーズご一行様が心地よい響きとともにお越し頂きました。オジサンたちは皆職場の仲間で昨夜は快飲、今日は一路353号線でお帰りです。記念に集合写真に応じて頂き爆音を立ててお帰りになりました。

2007年7月8日(日)
金子みすゞの詩を唄うコンサート

今年もあじさい祭りのメーンイベントに山崎 浩&沼田秀美御夫婦にお願いして金子みすゞの詩を唄うコンサートを高源院さんの本堂をお借りして行いました。毎年山崎先生にお願いして金子みすゞの詩を聞かして頂く度にすばらしさが実感できるコンサートでした。あじさいも咲きそろい、戸狩にはホタルが舞い交うこの頃おかげで満ち足りた七夕になりました。

2007年6月28日(木)
高木さんご夫婦が訪ねてくれました

27日川崎の高木さんご夫婦が佐久穂町八千穂の別荘から訪ねて頂きました。ご主人は別荘でセカンドライフ、奥様は川崎で忙しくされており、5月にいつもの仲間の皆さんと須坂市の米子の滝見学に見えたばかりでした。ご主人が一度戸狩にと再度米子の滝を制覇して岸田屋にお越し頂きました。私としては先月から愛飲している田七人参の紹介をしていただいたお二人でした。近所にホタルが増えてあちこち飛んでおり、見学をと思いながら話が尽きず果たせませんでした。翌日八千穂へ向かう前のスナップです。

2007年6月11日(月)
墨田区立寺島中さんは歌声にのせて

墨田区立寺島中さん2年2組の皆さんが9日から2泊され11日に帰りました。入村式、退村式とも整然と全員合唱されて私共が合唱を楽しませて頂きました。皆さんしっかりとされており、私共はお世話するにも一緒に楽しみながらできました。普段の学校生活が戸狩に来ても発揮できており、感心させられました。とがりはこれで自然体験学校が一区切りになり7月の夏休みを待つことになりました。」

2007年6月5日(火)
横浜市立野庭中学校様今年も修学旅行で。

6月3日から5日まで野庭中学校様が修学旅行に2泊3日でお越しです。
3日は全員田植えを行い、4日は北竜湖でカヌーの講習を行いました。
さすがに3年生ですので田植えもきれいにしっかり植えて頂きました。カヌーは晴天の中事故もなく無事終了戸狩の自然を満喫されております。

2007年6月2日(土)
横浜市立東山田中2年生が自然体験教室に

6月1日から横浜市立東山田中学2年生が自然体験教室にやってきました。岸田屋には8名の中学生が何事にも一生懸命に取り組んでくれております。
今日のメインはそばうちが予定されております。

2007年5月27日(日)
六ッ川中2年1組5班7名さんから元気をもらってます

今日から3日間は六ッ川中の2年生です。彼女たちは気持ちが良いほどはきはきしていて私たちはたくさんの元気をいただけそうです。
明日は田植えに取り組みます。

2007年5月26日(土)
矢向中の元気な2年生も田植えに

5月25日横浜市から矢向中2年3組女子1班9名が2泊3日でファームステイに来ました。田植えを中心に元気に各種メニューをこなしています。

2007年5月24日(木)
領家中2年5組2班いらっしゃい

昨日から横浜市の領家中11名が自然体験教室に戸狩に来ました。先ず箸作りをしてからペガサスゲレンデにてワラビ取りを体験しました。2泊3日元気に戸狩の自然を満喫して帰る予定です。

2007年5月22日(火)
米子の大瀑布を見学しました

春・秋併せて7回目になる神奈川県の高木さん一行5名の皆さんが須坂市にある米子の大瀑布を見学のため今年もお越し頂きました。快晴のもと昨日無事目的達成、阿弥陀堂だよりにあるお米ばあさんの阿弥陀堂まで足を延ばして来ました。
相変わらず元気一杯の皆さんに敬服し、感謝の3日間でした。米子の滝のすばらしさは飯山にいながら初めての体験でした。

2007年5月13日(日)
茶屋池まで車で行けました。

13日半年振りで茶屋池まで行きました。なんと交通止めの看板だけで鎖は解除されていたのです。例年に比べて積雪が少なく、ブナの花が沢山風に吹かれて落ちておりました。茶屋池の東側の斜面はこれから芽吹きが始まるところでまだ芽燐もぱらぱら程度でした。行けると思わないで来たのに
車で関田峠まで行けたのでもうワクワクでした。昨年と違って寡雪の影響でブナは幸の被害は見られませんでした。

2007年5月9日(水)
戸狩の春は体験教室で大賑わいです

11日から春の体験教室が横浜市からお越しです。
写真のメンバーは庄戸中3年2組2班の仲間です。
増田班長以下8名は昨秋も3泊4日ファームステイをしており
今回同じメンバーで修学旅行に戸狩に再度お越しです。
実は毎年庄戸中さんは2年の秋と3年の修学旅行に来て頂いております。その上一生懸命農業を手伝ってくれるのです。
私共も庄戸中学校様の趣旨を理解してPTAの皆さんにご満足頂ける受入をさせて頂こうとお待ちしております。戸狩の春はこれから6月上旬までしっかりと体験教室で埋まってしまうのです。

2007年5月7日(月)
信越トレイル案内看板建てました

雨上がりの本日、信越トレイル案内看板を屯平 ゲレンデから建てに行きました。タムシバ・
オオカメの木が咲きブナの芽吹きが始まりさわやかな五月の風を受け、残雪もあり楽しい作業でした。

2007年5月4日(金)
アート展「押し花展」にぎわう

快晴に恵まれ、沢登先生以下仲間の皆さんによる『押し花体験』は今回キーホルダー作りでにぎわいました。
昨シーズンからはじめた戸狩ラーメン・飯山食文化の会の皆さんによるお食事処と趣向を凝らしたイベントになりました。
菜の花祭りも丁度見ごろとなり、絶好の連休日和と重なり楽しい連休後半戦でした。

2007年4月30日(月)
鍋倉山ブナの芽吹きが始まります

写真は西の沢登山道入り口に掲出中の看板です。
茶屋池方面は5月25日までここから徒歩になります。
西の沢付近のブナの芽吹きが始まります。意外と残雪が多く例年より1週間ほど早めになりそうです。

2007年4月26日(木)
里に芽吹き・菜の花が満開

関田峠の道路情報です
温井・関田峠間は例年シャトルバスで西の沢まででしたが、今年は27日夕方からマイカーで西の沢まで行けるようになりました。
岸田屋の周りの楢・クヌギ類が芽吹きだし、菜の花公園は29日ごろが最高になりそうです。

2007年4月18日(水)
アート展(岸田屋での出展者) 

第8回アート展は初回から連続で沢登恵美子先生にお願いし、先生と押花の仲間達によるすばらしい作品展を今年も予定しております。
皆さんのご好意により5月3日から3日間は押し花体験(1回200円)も可能です。

2007年4月18日(水)
あじさい祭り

7月7日 山崎浩御夫妻のコンサートを高源院で行います。

2007年4月18日(水)
アート展

戸狩ふれあいアート展が、5月3日から5日まで瀬木民宿街で開催されます。
*写真は、昨年の様子。