飯山の旱 の状況
北信濃新聞が データで示した
い〜ね〜
実際の数字(→)
は、どんな形容詞よりも
状況を適格に表している
ちなみに
8/20に降った雨の結果がコレ
10数mmの降雨では
地豆の根元 にさえ 雨が届かない
と ゆ〜 のが現実
その後も降雨 「0」 が続き
ようやく
8/26・27・28 の3日間
まとまった 雨が降り
我が家の地豆、すんでのところで セ〜フッ!
![]()
ここんとこ
畑の作物に散水するために
水タンク 積んだ軽トラが 我が家のまわり、走り回ってて
・・・ オラも、せんじゃナラン か? ・・・
と、一瞬考えました
が
そんときゃ、そん時 ・・・ 無けりゃ 食わなっきゃ イイ ・・・ と、達観
そ〜ゆ〜意味でも
退職・隠居 ・・・ 悠々自適 ・・・ 泰然自若 ・・・S L
そ〜だ
件 の畑
次は ・・・ 手抜き +旱 に強い作物 ・・・ 作るべし。