飯山城址二の丸の東端に立って千曲川を見れば 「飯山中央橋」 が見える
橋ができる前 ・・・ あのあたりに ・・・ 対岸、木島地区、野沢温泉などへの渡し舟があった 「下船渡」
・・・ 千曲川は目の前 ・・・
水害のキケンを感ぜずにはおれませんが、上流の内水まで流れてくる現在と違って、
むしろ平穏な日々だったんじゃないか ・・・ などと ・・・ 思いを馳せるのであります
![]()
飯山城址から、西に100m、高橋まゆみ人形館 ・・・ 南に100m、飯山復活協会
高校生だった50年前 ・・・ カワセ君に連れられて卓球しに行った教会 ・・・ 今も健在、なだけでなく、綺麗になった
・・・ あれっ? 顔に見える! ・・・