 |
くだんの庭掃除 太い蔓に、厚鎌を力まかせに振るったら ・・・ 柄が折れちゃった
くっそーっ! ・・・ 最近の道具は ・・・ ヤワで ・・・ しょーが ねー もんじゃ! |
|
しかたなし、と、農協カマ・クワ売り場へ行ってみたが
売ってるのは、柔らかい草専用の薄鎌ばかり
そーかー、飯山くんだりにゃ
山仕事するヒト なんか、いねーのかー?
といって、エンジン草刈機は
庭石あるから 危なくて 使えん
そもそも、オレんち みてーに
庭を藪だらけにして、足も踏み入れられんウチって
ねーから なー
・・・ 思えば ・・・
中学生の時 オヤジと一緒に山林の下草刈した
あーゆー鎌 (→) 欲しーなー、藪の中に
ハチの巣 あっても、柄が長いから逃げられるしなー
そーだ ・・・ 
アレ持って、タケノコ採り、キノコ採り、行けば
クマに出会った時の 「武器」 になる ・・・ よしっ!
すぐさま、ネット注文したのでありまして
ワタクシのモットー
まず、カタチから入る
道具は、持つことで、仕事に張り合いが出る |
|
もっと言えば ・・・ 道具を使いたくて仕事するようになる
さらに言えば ・・・ 持っただけで ・・・
(仕事しなくても) 仕事した気分に浸れる、即ち、今はやりの、バーチャルリアリティ(仮想現実?)
マブタの裏に ・・・ 長柄の鎌ふるって庭先の藪と格闘する吾輩の りりしい姿が浮かぶ ・・・
おーっ ・・・ 田舎暮らしの鉄人よ! ・・・ ??? ・・・ (我ながら幸せな性格だと思います)
|