我が家の表庭 ・・・ 30年前から6年前まで芝生 ・・・ 草取り鎌は市販品をカスタマイズ
・・・ アレ、どこへ仕舞ったっけ? ・・・
実は
地豆の草取り ・・・ 手袋して草むしりしたのに ・・・ 爪に泥が詰まっちゃった
オラは、誇り高き狩猟民族
自給自足とはいえ、自らの手を汚すような作業、先祖から禁じられてる
ワケじゃナイが ・・・ そーだ ・・・ アレ、どこへ仕舞ったっけ?
しかし
いらなくなりゃ〜、捨てちゃうよなあ、オレだもん
で 「検索」
・・・ これで 100円? ・・・
なんと 100均 に
似たのが ありました
オラのカスタマイズは
「元」 だけで 千円以上
更に
100均 = ダイソー
だとばかり思ってたオラ
コレが売ってるのは 「セリア」 という100均
車で往復1時間、中野市まで買いに行ったのでありました ・・・ バッカ じゃね?
因みに、長野県内の100均店舗情報は、こちら