右:赤線はR117、左:黄線は旧国道117号 ・・・ 千曲川は上方に向かって流れている
・・・ 並行して走る二つの道路 ・・・ 雪国の朝は ・・・
千曲川左岸の旧国道がいい ・・・ 曲がりくねって狭いが、道路の雪は、もう溶けてる(↑)
昼近く ・・・ R117 もういいだろうと通ってみたが ・・・ 山が日影になって凍ってる(↓)
飯山地方は標高が低い ・・・ つまり、 昼の気温が上昇し、日が当たれば雪とけるが、
山の西側は、昼すぎまで日が当たらない ・・・ 道路は滑って危険 ・・・ 同じように
朝日が当たる商店は、冬でも、朝からあったかそうで、用がなくても客が吸い寄せられる
住宅だって、朝日が当たれば、雪や氷が早くとけ、室内の暖房効果も格段に増す
徒然草の、吉田兼好をまねれば ・・・
雪国の家(店)の作りようは ・・・ 冬の朝日、夏の風向きを考慮し、省エネを図るべし!