富倉峠 ・・・ この峠は 明治10年開通のモノ
久しぶりに、あそこへ行ってみようと
飯山市から新潟県に通ずる国道292号を原チャリで走った
・・・ こえ〜っ! ・・・
最近 ・・・ 国道292号 ・・・ 通称 「富倉街道」
上越市の上越商会まで
大型ダンプ・工事車両 が、頻繁に通る
飯山市で現在、統合小学校工事たけなわ
そんな関係も、あるんでしょか
![]()
やっとのことで、大正3年開通・元バス通り の別れ道に来ました
が、
この先の小屋の上で 通せんぼ ・・・ そこから先へ行けない
・・・ う〜む、ここを行っても、
どのみち、明治の峠(↑)までは行けない、しかたなし、一旦、出直そう ・・・
原チャリ・ツ〜リングは 「いさぎよい撤退」
ハッキリ言って 「挫折」 も、日常茶飯事であります。