6年前、NHK大河ドラマ 「天地人」 が放送されてた頃 ・・・ 尾崎城はどこですか ・・・
尾崎氏とゆかりが深い和光明神跡は? と聞かれ ・・・ 尾崎城址はあそこですが ・・・
和光明神跡は、わかりません ・・・ と答え ・・・ ずっと気になってた。
外様村史を読み返してみると ・・・ 長峰の頂上、周囲に空堀、南方に荒神社跡 ・・・
・・・ まてよ ・・・
現・荒神(↑)は、尾崎地区の連続火災を鎮めるため、昭和34年、父を中心に再建した
村史はそれより2年前に発刊されてる、と、いうことは既に旧荒神社の位置を知ってた?
歴爺の父 ・・・ 確信ないところに再建するわけがない ・・・ そういえば40年ほど前
タラの芽採りに入ったあの林の中 ・・・ なんか、人の手によるような、段差あったなあ
・・・ 早速 行って見れば ・・・
おーっ ・・・ 正方形の段差 ・・・ まちがいない、空堀! ・・・ ここだっ、和光明神 跡!
火のない所に煙は立たず、事実なき所に痕跡なし、転じて機械は原因なければ不具合なし
一度はあきらめかけたが、プログラマーで鍛えた とことん原因を追究する根性、プラス
得意の推理・仮説を駆使、頭脳回路をフル回転、最後に足で、遂に史実を突き止めた!
・・・ と言うほどのコトでなく ・・・ 60年前、既に亡父が知ってた事実に辿り着いただけ
改めて ・・・ 書いて残し ・・・ 公表する必要性 ・・・ 痛感した次第です。