ニュース一覧
開校150周年記念の垂れ幕
縦割り班活動開始
令和5年度入学式
令和5年4月6日。学校長着任式、1学期始業式に続いて、入学式が行われました。41名の1年生が新しく飯山小学校の仲間となりました。
PTA会計・給食会計監査終了
3月20日にPTA会計監査、3月24日に給食会計の監査がそれぞれ行われました。
1年まとめの参観日
2月には1年をまとめる最後の参観日が行われました。自分の学習の歩みを自信を持って発表する姿、先生の問いかけに対して自分の考えを進んで伝えていく姿など、一人ひとりの成長が感じられる場面がありました。また、クラスみんなで、あるいは学年みんなでねらいを共有して取り組んでいく姿からは「集団としての育ち」も伝わってきました。
合唱隊卒業コンサート
2月18日、合唱隊の卒業コンサートが飯山市文化交流館「なちゅら」で行われました。全部で14曲を歌い、ホールに美しい歌声を響かせることができました。
児童会立会演説会
2月1日(水)来年度の児童会長を選ぶ児童会立会演説会が行われました。3年生から6年生が参加して5年生の候補者3名の演説を真剣に聞きました。演説の後には、投票用紙に印をつけ、市の選挙管理委員会から借りた“本物の投票箱”の中に投票をしました。
スキー教室
3年生~6年生は市内の斑尾高原スキー場へ行きスキー教室を2回行います。学校の校庭ではXCスキーですが、ここではアルペンスキーをやります。XCスキーに比べて板や靴が重くなるわけですが、インストラクターの指導を受けながら、どんどんと技術を向上させています。
クロスカントリースキー学習
3学期の体育は校庭でのクロスカントリースキー(以下XCスキー)の学習になります。係の先生が朝、スノーモービルで雪を圧雪してコースをつくります。そのコースを一人ひとりが自分のスキーを履いて滑ります。