平成28年春 全国植樹祭を長野県で開催、というピンバッチ、貰いました 

野生鳥獣処理施設を作りたい、という飲食店組合の皆さんと、県議会議員さまを訪ねた。
思えば、議員さまとは、あんなことや、こんなことや、最近では、こんなこともあった。

いつも、困った時の 「県議さま頼み」 でありますが、地域活性化のために、
本件にも、お知恵を拝借できれば、幸いであります。

・・・ 思えば猟友会は ・・・

趣味の団体ではありますが、行政の有害鳥獣駆除・実施主体を担い、更に、ジビエによる
地域振興と自らの収入にも寄与するならば、絶滅危惧団体から脱皮できるかしれません。

・・・ 猟師は ・・・

生業として成り立つところまではムリとしても、都市に比べて格段に低い所得を補いうる
山間地ならではの収入源、言ってみれば、山菜採りみたいな、副業たりうるのであります。

・・・ ジビエは ・・・

日本鹿、猪を売り物にする地域は沢山ありますが、東京から近い新幹線駅、という立地は
極めて少ないですし、千曲川を抱える飯山市には、皇室さえ接待に使った鴨があります。

・・・ 鴨料理は ・・・

加賀の坂網鴨が最も有名ですが、空気銃捕獲によれば十分対抗でき、東京に近い分
飯山の方が有利、 飯山のジビエ=鹿・猪+鴨 を売りモノにしたら如何かと思います。

・・・ 私・千曲川カモ猟師は ・・・

味のいいカモ捕獲術に力を注ぐ所存でありますが、本件に県議さまのお力添えを賜われば
地域の猟師皆、一層、張り合いが増します。何卒、ご協力のほど、お願い申し上げます。