松坂屋銀座店・大丸浦和パルコ店の「新宿秀吉」において販売が開始されました。 |
ヤンマーコンバインの全国テレビCMに金賞受賞米生産者として出演しました。 |
全て飯山産の材料を使った「いいやまの酒」の製造に、金崎さんちのお米が原料として採用され、飯山市内で限定発売されました。 |
ながの東急百貨店のお歳暮ギフトカタログに掲載されました。 |
長野放送の特集番組「NBS月曜スペシャル」で、我が家のこだわりのお米作りの様子が、約1時間に渡ってテレビ放映されました。 |
緑効青汁でおなじみのアサヒ緑健のポイントプレゼントに採用されました。 |
第10回米・食味分析鑑定コンクール国際大会2008で、2,650品の中から上位41点に選ばれ、総合部門特別優秀賞を受賞しました。 |
象印IH炊飯器プレゼントキャンペーンで“プレミアムを食す至福の食卓”厳選米として採用されました。 |
第9回「全国」米・食味分析鑑定コンクールで、総出品数2,103品の全国から集まったお米の中から最高賞の総合部門金賞に選ばれました。 |
“信州のお米”として、初めて海外輸出され、台湾にある高級スーパー『裕毛屋』にて継続販売が決定しました。 |
『和樂』9月号(小学館)で、フードジャーナリスト向笠千恵子さんが推薦するおいしいお米として、金崎さんちのお米が紹介されました。 |
“日本一のおいしいお米を決める”<第8回>全国米・食味分析鑑定コンクールで、特別優秀賞を受賞しました(総合部門)。 |
“日本一のおいしいお米を決める”<第7回>全国米・食味分析鑑定コンクールで、金賞を受賞しました(キヌヒカリ部門)。 |
フジテレビの「報道2001」で、金崎さんちのお米が長野県のブランド米として紹介されました。 |
栽培基準、食味官能試験をクリアし、長野県のブランド米に選ばれました(長野県原産地呼称管理委員会認定)。 |
日本テレビ系のグルメ番組で女優の真行寺君枝さんが訪れました。田んぼで稲刈りの様子を見ながら、我が家のご飯も食べていかれました。 |
長野県軽井沢のホテルブレストンコートで開催された関東知事会議にて、田中康夫知事の推薦で食材として使用されました。 |
平成十三年皇室献穀米に選ばれ、じじちゃんとばばちゃんが皇居に納めてきました。 |